ママ友と子どもと一緒にワイワイバーベキューなんていいですよね!
でも、女性だけでバーベキューをやろうと考えているけど問題なのは火おこしではないでしょうか?
そこで、簡単、楽勝に炭の着火できる方法をお伝えいたしね(^^♪
火おこしが簡単な炭を選びましょう!
目次
着火剤不要の物とはこちら!
|
らくらく炭!!
マッチ一本着火!
燃焼時1時間半!
なんと簡単に着火が出来ちゃいますので、誰でも火おこしができますね!
らくらく炭!!
マッチ一本着火!
燃焼時1時間半!
なんと簡単に着火が出来ちゃいますので、誰でも火おこしができますね!
らくらく炭を購入した人の口コミは?
着火は簡単だった?
・100円ライターで簡単に火おこしが出来ました!
・2~3秒くらい火をつけるとすぎに火が着いて簡単でした。
・女子だけのバーベキューで簡単に火おこしができて便利でした!
・着火剤に使うと便利!
・着火剤が無くても火おこしが出来ました!凄い!!
ちょっと・・・との評価はある?
・やり方が悪かったのかマッチ一本じゃ無理でした・・・
・着火するときの煙がスゴイ!
・燃焼時間が短い感じがします。
総合評価
着け方次第なのでしょうか?
中々火が着かなかったっという人もいれば、100円ライターで簡単について便利っという評価が多かったですね!
でも、100円ライターでつけるのは、危ないので、せめて先が長いライターを使ったらいいと思いますよ(^^♪
私からアドバイスは、やはり、新聞紙を使って着火させた方が簡単すべての炭に着火が出来ると思いますので、おススメしたしますよ(^^♪
ガスバーナー(トーチ)がおススメ!
らくらく炭では、2㎏しか入っていませんよね・・・
これだけじゃママ友でやったら子供達もいるとおもいますので
結構な人数になっちゃいますので足りませんよね!
前回、安い炭をご紹介いたしました!
バーベキューの炭は安さを重視する方はこちら!炭10kgの物とはいくら?
安い炭を購入して、ガスバーナーであぶるだけで、簡単火おこし!
10kgもあるので、大人数でやっても持ちますよね!
900円で送料込みなんて安い!さすがネットですよね!!
家にある?カセットボンベでやっちゃいましょう!
安いのは安いなり?1分以上は使わないでっと書いてあるそうです・・・
新型コロナウイルスの影響で中国からの出庫が遅れているそうです。
入庫まで相当な時間がかかるそうですので直ぐに使いたい方は違うバーナーにした方がいいですね。
さすがの日本製!イワタニのガス(トーチ)バーナー
お値段倍ちょっとですが、連続使用1時間50分!!
送料込みでこちらのお値段!
安心の日本製を選ぶか、安さの中国製を選ぶかですね(;^ω^)
おススメの着火剤は?
私も使っているのですが、すごく便利です。
何が便利なの?
っと思われるかもしれませんが、一つ一つ小分けになっているです。
例えば、今回は4つ使っても使う分だけ開封すれば、次回にもまだまだ使えます。
口コミや評価も抜群!
・一発着火!あとは放置!
・着火しやすい!
・火おこしが大変な備長炭でも楽々できる!
良い評価ばかり!
それで、私も購入しましたがすごくいいですよ~(^^♪
私も火おこしが大変な、オガ炭で使いましたが、3つで位で、火おこしが出来ましたね!
さいごに
バーベキューは火が着かないと始まりませんよね!
なるべく簡単に済ませたいですよね!
火おこしをするときは、軍手や炭バサミ、先の長いライターを使うのをおススメいたしますよ(^^♪
一つあると何かと便利ですよ!
花火にも使えますし、ケーキのローソクにも、安心点火が出来ますね(^^♪
こんなにいい物ではなくてもいいんです!
100均でも購入できますので火傷、怪我の事を考えると1つ持っておくことをおススメしますよ(^o^)/