バーベキューで必要なものとの一つテーブルですよね!
折りたたんでコンパクトに収納できる物や、
テーブルの天板部分がロールタイプになっていて、袋に収納するタイプがありますよね!
本日は、持ち運びにも楽々にコンパクトに収納でき、しかも軽量!
ロールタイプの物を安いものからアウトドアの有名な物まで紹介いたします。
目次
安いロールテーブルはこちら!
|
安さを求めるならこちらですね!
大きさも124㎝×70㎝で広々使えるので大人4人でピッタリなサイズではないでしょうか!?
天板やフレーム部分も全てアルミで出来ているので、もし汚れた場合でも水拭きでも大丈夫ですよね!
また、サビにも安心できますね!
高さ調整もできてしまう便利さ!
Highスタイル70㎝
Lowスタイル39㎝
と二段階に調整可能です。
イスを利用するにも、敷物を引いてテーブル利用ができるので、アウトドア以外にも使えそうですよね!
サイズ
使用時サイズ:(約)124㎝×70㎝×High時70㎝ Low時39㎝
収納時サイズ:(約)73㎝×21.5㎝×15.5㎝
重さ:約4.8㎏
耐荷重:約30㎏
安価なロールテーブルの口コミ紹介コーナー
使い勝手
・手軽のバーベキューなどは問題なく使えますよ!
・安くていいですよ!ブランド物とか気にしないので!
・一人でフリマの出品で購入しましたがコンパクトに収納できるし、重さもそこまで重くないので選びました!
耐久性
・メーカ品に比べれば、耐久性、剛性は劣りますが安さを求めていたので良しとしましょう!
・フレームが弱そう・・・
組立て
・取説には4人で設置してくださいって書いてありましたが、1人でも全然大丈夫ですよ!
・足の高さ調整が面倒・
安さのも割には問題なし!って声も聞こえますので、まあまあな評価ではないでしょうか!
アウトドアでハード使用する方には向いていませんが、年に1・2回の手軽にバーベキューをするくらいなら、十分つかえるのではないでしょうか?
また、安いのでサブのテーブルに使う手もあるかもですね!
地べたにバッグとかは、置きたくないですもんね!(^^)!
やっぱり人気のブランド コールマン!
アウトドアメーカーで人気のブランドはコールマンですよね!
やはりブランド物ですので、お値段が高い!
でも、信頼できる物ですよね!
もし壊れても、コールマンのHPにパーツだけでも購入できますので、便利ですよね(^^♪
こちらのロールテーブルは素材はアルミできていますが、普通にアルミの色じゃないってところが
雰囲気もよくなんかオシャレでイイですよね!
サイズ
使用時サイズ:(約)112㎝×70㎝×High時70㎝ Low時40㎝
収納時サイズ:(約)19㎝×20㎝×70㎝
重さ:約5.3㎏
耐荷重:約30㎏
耐荷重約60㎏もの絶えられるFIELDOOR(フィールドア)
安さ+耐荷重を求めるならFIELDOORですね!
上の二つをご紹介いたしましたが、サイズに関して唯一耐荷重が約60㎏まで耐え垂れるのが、こちらのロールテーブルです。
使用感に関しては、足が6本あるので丈夫そうですよね!
|
ちなみに私もこちらのFIELDOORさんのロールテーブルを使用しております(^^♪
お手頃価格ですが、普通に使えますよ!
サイズ
使用時サイズ:(約)126㎝×70㎝×High時70㎝ Low時40㎝
収納時サイズ:(約)70㎝×22㎝×14㎝
重さ:約4.8㎏
耐荷重:約60㎏
さいごに
値段が高くても、信頼があるコールマンが人気がありますよね!
ロールテーブルってコンパクトになるし、重さも5㎏前後でそこまで重くない!
女性にも楽々持ち運びも出来ちゃうし、バーベキュー以外でも使えちゃいますよね!
ノーブランドの物から色々なアウトドアブランド品はいっぱいあります。
あなたにとってベストなものがあればいいですよね!
ご参考にしていただければ幸いです。